Blogすまいのつぶやき工房

April 2025

S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリ

最近のエントリー

過去の記事

スタッフ

上棟だぁ〜












最近、相次いで上棟しています。

上棟とは、柱や梁(横になって支える材のうち大きいもの)を組む作業のことで、

 細かく言うと、屋根の一番上の材(棟と呼びます)を組むことです。

 簡単に言うと、クレーンがあって、大工さんが大勢来る日です。



上棟は、平面的な状態から、立体的になるので楽しいです。



地縄を張ったときに、ほとんどのお客様がこんなに小さいと思われるのですが、

上棟して、見上げるようになると安心していただけます。


先日ちょっと頑張って上棟の手伝いをしました。

ポケットに落ちないようにしていたカメラが壊れてしまいました。

なれないこと(・・写真を撮るほう)はしない方がいいのかな?


会社の皆さん すみません m(>ω<)m

家づくりについてたわし

トビラについて




家の会社のブログなのに、・・・・家の情報がない(:ω:)

せっかくの家の使い方の情報なので、頑張ってマンガにしました。

いかがでしょうか??



扉によって生活の仕方は変わってくると思います。

個人的におススメは引戸(ひきど)です。

夏場は風通しを良くするために窓や扉を開けっ放しにされることが多いと思います。

開けっ放しにするのなら、もともと閉めておくことを基本とした開戸(ひらきど)よりも

引戸の方が見た目も良いと思います。


もちろん引戸だと設計が大変です。廊下等の面積を余計に必要とします。

理想の間取りにあわせて、取り入れることが良いと思います。





マンガにするのは予想以上に時間かかりました。

『ぼく、オタリーマン』参考にさせていただきました。

書籍化して、印税も貰いながらサラリーマン。そんな目標をかかげた意欲作第一弾です。

・・・・・次に続くか今から不安です。


家づくりについてたわし

  • HOME
  • すまいのつぶやき工房